忍者ブログ


k-1、ボクシング、プライド、UFC全ての戦う男達の情報発信
3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 
★総合格闘技を語ろう!★
メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★総合格闘技を語ろう!★
メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

K―1、HERO’Sなどを主催するFEGが3日、韓国法人(資本金約2億6400万円・谷川貞治代表取締役)を設立したことをソウル市内で発表した。218センチの崔洪万(26)を始めとする韓国選手の台頭で人気が急上昇したことが最大の要因で、米国法人設立に続く世界制圧の第2弾。K―1 ワールドGP開幕戦を9月29日、ソウル五輪第1体育館で行うのをはじめ、興行を定期的に開催していく。

 「K―1W杯構想」を掲げるFEGが、世界戦略の第2弾として隣国にも拠点を置く。ソウル・新羅ホテルで会見した谷川代表取締役は「韓国は以前から潜在的なマーケットの大きさに注目していました。格闘技人気に応えるべく、現地法人を設立することになりました」と説明した。

 「FEGコリア」は5月18日に法人登記を完了。事務所はソウル・江南区に設置した。現地運営責任者の鄭然秀氏を中心にすでに活動を開始しており、2万人以上の韓国人ファンを集めた「Dynamite! USA」(6月2日・米ロサンゼルス)が最初の仕事となった。

 すでに何度も開催経験があるK―1ワールドGP、MAX、HERO’Sの3大会を定期的に行うのが目標。GP、HERO’Sには崔洪万に続き、ユン・ドンシクやキム・ミンスが台頭。さらにシルムの天下壮士(横綱)で217センチ、153キロのキム・ヨンヒョン(30)のK―1入りが有力視されている。MAXでもイム・チビン、イ・スファンらの主力選手が育ち、選手層は拡大傾向だ。来年は早速GP1大会、MAX3大会、HERO’S2大会の合計6大会を開催予定で、谷川代表取締役は「2010年には年間10大会する予定です」と展望を話す。さらにK―1を題材としたドラマ制作などにも着手している。

PR
★総合格闘技を語ろう!★
メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
katuraboxer.jpg









プロボクシング・Sフェザー級8回戦(4日、後楽園ホール)かつらボクサーとして人気の小口雅之(29)=草加有沢=が、Sフェザー級8回戦で吉川守人(30)=京浜川崎=に3回1分58秒TKO勝ちし、連勝を8に伸ばした。

 「スピリチュアル・カット」と命名した美輪明宏風の黄色いかつらで入場。2回に右フックで相手のまぶたをカットすると、終始ペースを握った。試合中にかつらがはずれた05年12月13日以来のKO勝ちに「あのときは恥ずかしくて、自殺も考えた。きょうはTKOだけど、うれしい」。

 スポンサーでもある育毛剤「MOMANI(モマーニ)」のモニターを務めたおかげで自毛が40%アップし、同社のCM出演も決定。いいことずくめの小口は「あとは日本ランカーに勝って、彼女にプロポーズしたい」とコメント。

 

 

 

日本ランカーといわず、是非日本チャンピオンを目指して、頑張ってほしい!

 

それにしても、育毛剤のスポンサーがついて人気も知名度も上がり何が幸いするのか

ほんまにわからへんもんやな~と思う。






★総合格闘技を語ろう!★
メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

プロレス対グレイシー、新局面へ!HEROSの16日・横浜アリーナ大会のカードが2日、都内で発表され、柴田勝頼(27)がヒクソンやホイスのおいにあたるグレイシー第3世代のハレック(19)と対戦することになった。
 プロレス対グレイシーの終わりなき戦いは、新世代に受け継がれた。
 新日本プロレス出身の柴田は3月12日のHEROSデビュー戦で、ヒクソンと最も長く戦った男・山本宜久を秒殺した。ハレックはUFCを立ち上げたホリオンの三男でヒクソン、ホイス、ホイラーのおい。グレイシー柔術アカデミーの指導員を経て6月に一族の総帥エリオから黒帯を授かったばかりで、これが総合デビュー戦だ。
 新日本時代の00年8月27日のPRIDE・10。柴田が「新日本で一番強い」と信じていた石澤常光(ケンドー・カシン)がハイアン・グレイシーに「簡単にテークダウンされ、パンチで負けた」のに衝撃を受けた。「打撃の重要性を知り、総合は避けて通れないと思った」いわば原点の一戦となった、という。
 宿命の戦いでもある。柴田が師事する船木誠勝は00年5月26日、ヒクソンに敗れ、その場で引退した。船木は「柴田もいずれはグレイシー柔術と交差する時が来ると思っていた。避けては通れない」と感じている。
 高田対ヒクソン、船木対ヒクソン、桜庭の一連のグレイシー狩りと、さまざまなドラマを生んだプロレス対グレイシー。柴田は「殴り倒すか絞め落とされるか、そんな試合になる」と、決闘への覚悟を示していた。

 

★総合格闘技を語ろう!★
メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
tyehonman.jpg







K-1を主催するFEGは3日、8月5日(現地時間)中国・香港で開催する「K-1 WORLD GP 2007IN HONG KONG」の決定対戦カードとして、チェ・ホンマンvs.ゲーリー・グッドリッジを発表した。
 6月2日(現地時間)米国で行われた「Dynamite!! USA」では、カリフォルニア州アスレチック・コミッションの出場許可が下りずに出場を見送られたチェ・ホンマンが、剛腕ゲーリー・グッドリッジを相手にどんな試合を見せるのか。

★総合格闘技を語ろう!★
メルマガ登録・解除 ID: 0000237938
1日10分!自宅でグンと強くなるボクシング上達の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
kikkzennihon.jpg








729日(日)東京・後楽園ホールで開催される全日本キックボクシング連盟主催『Super Fight 2007』の追加対戦カードが発表された。

 4.15後楽園でデビュー12連勝の大輝(JMC横浜GYM)に初黒星をつけた望月竜介(U.W.F.スネークピットジャパン)の対戦相手が、新たにJMC横浜GYM所属となったカノンスック・JMC(タイ)に決定。カノンスックは弱冠17歳の現役ムエタイ戦士で、一昨年から昨年にかけてラジャダムナンスタジアムで活躍。昨年10月・11月度にはラジャのスーパーライト級でランキング入りした実績を持っている。

 カノンスックはムエタイと並行してプロボクシングでも活躍。OPBFとタイ国内ランカーの座に君臨しており、今年1月には元OPBF東洋太平洋&日本ライト級王者で平成のKOキングと謳われた坂本博之の引退試合の相手も務めている。強打を誇る望月との一戦だけに激しい打撃戦が予想される。










忍者ブログ│[PR]